忍者ブログ
生存確認とたまに進行確認にもなるよ。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



額田女王を読み終わったので、同じ作家さんですが、氷壁を読みはじめました。
登山の魅力を聞いたり並んで山の怖さに付いてよく聞く事はありましたが、なんだか改めて怖くなりました。
その上に沈黙の艦隊のアニメ見終わったので、よみがえる空を見てるんですがそこでもまた雪山の話が…
すごく心細くなってしまいました。

でもやっぱり見てみたい景色はあるのでちょっとしてみたいですね。登山。

ついでに言うとわたしは、働く男たちを描いてるタイプの話が好きです。

働く男と言えばナルトのミナトはチートなかっこよさですね。

拍手[0回]

PR


絵は結構前に書いてやっとペン入れしたやつです。
ファンタジーな絵が描いてみたかった。

ところで今日、バスのチケット買おうとしてたら見知らぬおじいさんが。一日ダブってるからと今日までの定期券をくれました。
びっくりした。ちょうど必要な区間分だったのでありがたく頂きました。

そして行った先で初めて二人ばおりやりました。
私は色々してもらう方で怖かったですが、手をやってくれた人が上手で助かりました。笑

拍手[0回]



今朝、小学校の同期生がでてくる夢を見ました。
小学時代そんなに人と深く交流しなかったので、ホントにただ同学年でたまたま記憶に残ってる程度のそんな関係の人たちでした。
中学校でも一緒になって私も厨二こじらせて、キモオタしてた時の友人もいましたが(今もしてる)。
何かその夢の中で、当たり前に交流はしてるけど漠然と感じる疎外感があって、起きてから、それは私が自分で勝手にえがいていた私かもしれないとぼんやり思いました。
わたし、勝手に友達いないと思っていただけかもしれない。実際は交流が長続きしてる人多いもんなぁ。
自他共に認める変な人なので周りに苦手意識持たれてると思っていましたが、それは案外私だけだったのかもしれません。
ちょっとしたきっかけがあって、もっと話しておけば、良い話し相手がもっとたくさんできたかもしれないのにと思うようになりました。

拍手[0回]



ミリペン一発描きついでにドイツ語勉強。

何か疑問を抱くたび、自分の価値観が染みついている事を実感。
私は私をはぐくんだ親の教育に満足しているので、自分の価値観に不満は無い場合がほとんどですが
果たしてそれを人に伝える事が出来るのか、自分の価値観の根拠を模索する日々です。
とくに自分の中で確立していない物は伝えづらいです。

拍手[0回]

本当に突然に、少し嗚咽がでてしまうくらい切なくなる事があります。
私あまり泣かない方なんですが、だいたい曲とか絵を見てる時でしょうか
もう何度でも見た事ある物なのにすごく切なくなったりします。
あ、何もなくてもなったりするかもしれない、匂いとかはよくなります。
ちょっと嗚咽がでて鼻がジーンとするんですが、何が切ないのか分からずすぐどっかに行っちゃいます。
あれはいったい何なんでしょうね。

拍手[0回]



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
田井田
性別:
非公開
P R
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]