生存確認とたまに進行確認にもなるよ。
HDの整理をしてて2009年の絵(↑例)があると言う事が発覚。
物によっては、描いていた時の事をかなりはっきり覚えてるものとかもあって、
そんなに時間が経ったのかと驚愕しました。まさにgkbrです。
ドイツで暮らし始め二年になりました。
相変わらず言葉は苦しいですが、友人もできいろんなことが結果として出てきて
もう一つ山場も越えれば大満足と言うところです。
色々な付き合いをして思いましたが、私にはドイツの暮らしとか、人の考え方などが割と性にあっているようです。
日本人よりもドイツ人の方が気が合うと思えるくらい。
問題点と言えば、食事くらいだろうかと思っていましたが、日本食をドイツで通販しているサイトも発見し万々歳でした。
しかし、それでも日本が恋しくなり、日本文化に焦がれる自分がとても不思議です。
日本語も日本の古語も日本の歴史も伝統芸能も、日本人の描く手書きのアニメも、
日本について学びたい事がたくさんあります。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。